俺は銀河の流れ星

これは無職が漁師になるまでの体験記。

【備忘録】インターネットボーイ、海の単位で散る

前回の備忘録で発生した謎がいくつか解決したので記録。

 

まず「間」について。

 

以前のD資「一間は1.81mで換算しやすいですね」(ドヤァ

 

はい、知ったか~~~!!!

 

改めて親方に伺うと海の単位では一間は約1.5mで使われるそうです。

前回網の長さと編み目の数の計算がどうしても合わなかったのはこういうことですね。

 

というか初めから素直に「一間って何mですか?」って聞いておけば良かったんだ。

「なんとなくわかるし後でググればいいやろ!!」

と奢りを見せた現代っ子完全敗北の図です。

 

ちなみに約1.8mでは1しろ(ひとしろ)、2しろ(ふたしろ)という数え方を使うらしい。

 

ちょっとネットで調べてみたら同じく漁師の人の数え方で1.8m ≒ 1尋(ひろ)という単位も出てきた。

腕を広げた長さであること、海の深さや竿の長さを表すときに使うことなど親方から聞いた情報とも一致していたし、尋を使ってる人も由来などはやや曖昧な認識だったことからこの辺は同じ単位の方言だと推測してよさそうですね。

 

あと網ラベルに急に出てきた「反(たん)」については面積ではなく個数を表す単位とのこと。

私は新潟県民。反に関しては田んぼの面積で馴染みがあったのでこっちは普通に勘違い。

網一束を一反と数えるそうです。

 

ちょっとは備忘録らしい内容になったかな?

 

それではまた